fa-lightbulb-o2018年の年末でドンペリの1時代が幕を閉じ、2019年からドンペリの新しい時代が始まりました。
ということで、この貴重な事実を記録に残しておこうと思います!
”ドンペリ”こと”ドン ペリニヨン”、2019年より新時代が幕開け!
28年間”ドンペリ”を導いてきた最高醸造責任者が引退!
”ドンペリが変わる”、”新時代の幕開け”とはどういうことなのかというと、
fa-lightbulb-o1990年から28年間ドンペリを導いてきた、”最高醸造責任者”が2018年末をもって引退し、2019年より新しく”最高醸造責任者”が就任したということ。
- 2018年までドンペリの最高醸造責任者は、リシャール・ジェフロワ氏
- 2019年から、ドンペリの最高醸造責任者を務めるのは、ヴァンサン・シャブロン氏
参考ドン ペリニヨン、醸造最高責任者が交代。5代目と6代目が語るさらなる新時代。-Forbes JAPAN
シャンパンの有名ブランドの最高醸造責任者が変わるって、すごく大きな変化ですよね!特に、大手で歴史も深い”ドンペリ”ことドンぺリニヨンとなれば、伝統を引き継ぎながらも”変化”への期待が膨らみます。
それに、前最高醸造責任者である、リシャール・ジェフロワ氏が28年間その役を務めていたと考えると、最高醸造責任者が交代する機会に立ち会えることって滅多にない。
だって、日本で考えれば、飲酒は20歳から。運よく20歳の時に新しく最高醸造責任者が就任したと考えても、今回の交代を例にすれば、最高醸造責任者の交代は48歳の頃。こんな機会に恵まれるのって、人生で1度、2度あるか・・という感じですよね!?
そう考えると、すごい機会に恵まれたなと感じます。日本で知名度No.1の高級シャンパン、”ドンペリ”、その時代の移り変わりを感じられたこと、なんだか光栄に思います!
継承を記念した限定ドンペリ、”レガシー エディション”がリリース!
この時代の移り変わりの貴重なタイミングで、”継承”を記念した限定ドンペリがリリースされています!その名も、
fa-lightbulb-o『Dom Pérignon Vintage 2008 Legacy Edition(ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2008 レガシー エディション)』!
レガシーとは、「遺産」と訳すことが出来ます。この限定ドンペリの特徴は下記の通り!
- ”継承”を記念した限定ドンペリ!
- ヴィンテージは、”2008”!
- 通常のドンペリ”2008”は、2019年の上半期にリリース予定!
- ゴールドのラベルには、リシャール・ジェフロワ氏とヴァンサン・シャブロン氏、両者の名前が冠されている!
- 正規箱も限定品!
- 販売されているショップは限定的でレア!
上記にも書いたけれど、大手ネットショップ内で販売されているのはごく僅か。現時点で1ショップのみ販売先が見つかりましたが、在庫がほとんどない!
fa-arrow-downドンペリ レガシーを探す!
他には、”エノテカ・オンライン enoteca online”さんで扱いがあります!
以上が、『2019年、”ドンペリ”こと”ドンペリニヨン”が変わる。最高醸造責任者が交代!』でした。
時代の移り変わり、シャンパンにもあるなんて!なんだか、ふと感慨深くなりました。
それでは、また!