定年退職や長年勤めていた会社からの退職は、ご本人にとっても周りの方にとっても特別な時ですよね。長年の功績をたたえ、感謝や尊敬の気持ちを表現する上で、ギフトやプレゼントを贈る方も多いはず。
そんな退職祝いのギフトにオススメのシャンパンやスパークリングワインについて、今回は選ぶコツも含めてまとめておこうと思います。
退職祝いのシャンパンやスパークリングワイン、相場は!?
fa-lightbulb-o退職祝いにシャンパンやスパークリングワインですが、相場は3000円台~数万円。シャンパンとなると少し高めの、5000円台~と考えましょう。
予算は個人で贈るか、グループで贈るかによって異なると思いますが、予算を抑えたい場合はスパークリングワインの方が選択肢が多く、予算○万円など豊富にある場合は、「特別」という感覚が強いシャンパンがオススメです。
喜ばれる退職祝いのシャンパン、スパークリングワインを選ぶ3つのコツ!
定年退職や長年勤めていた会社を退職される方にとって「退職」とは特別な時、人生の大事な節目ですよね。そんな特別な時に贈るシャンパンやスパークリングワインを選ぶ上で、オススメな選び方は次の3つ。
上記のどの選び方でも「特別感」の演出が可能です。それぞれ、どんなシャンパンやスパークリングワインが該当するのか、もう少し詳しく見ていきましょう。
サプライズ効果の高いシャンパンやスパークリングワインを選ぶ!
サプライズ効果の高いシャンパンやスパークリングワインというと、下記のようなもの。
- ボトルデザインが魅力的なシャンパンやスパークリングワイン
- ボトルに名前や記念日が入っている、シャンパンやスパーリングワイン
ギフトは第一印象も大事。特にシャンパンに多いのが、ボトルに美しいデザインが施されているもの。そんな、美ボトルデザインは第一印象を制し、感動さえ与えてくれます。ボトル自体がサプライズ演出となるケースですね。
次に、シャンパンやスパークリングワインを扱うワインショップや酒屋さんで、名入れサービスを提供しているところがあります。退職祝いの場合、勤続年数や退職日などは記念の数字になりますし、感謝のメッセ―ジを入れても良いですよね。名入れサービスを付加価値としてつけることで、サプライズ効果がグンと高まります。
これらに該当するシャンパンやスパークリングワイン、この後のオススメで紹介していきます。>>退職祝いにオススメのシャン・スパ
また、実際に先日、お世話になった上司への退職祝いに名入れのシャンパンを購入しプレゼントしました。その時に選んだシャンパンや利用したショップ等もまとめています。>>リアル退職祝いレポ!
「特別感」のある、シャンパンやスパークリングワインを選ぶ!
退職という節目は、特に長年勤めた会社で定年退職を迎える方にとって「特別な時」となります。そんな特別な時には「特別」ということが分かるシャンパンやスパークリングワインを選びたいもの。
「特別」を感じるシャンパンとは、非日常を演出してくれるシャンパンやスパークリングワインということ。例えば、普段は飲めない高級シャンパン、先ほどお伝えした美ボトルデザインのシャンパンやスパークリングワインなどが該当します。これに該当するシャンパンやスパークリングワイン、次のオススメで紹介していきます。>>退職祝いにオススメのシャン・スパ
「退職」にふさわしい、シャンパンやスパークリングワインを選ぶ!
シャンパンやスパークリングワインの中には、「退職」という節目にふさわしいものがいくつか存在します。そんなシャンパンやスパークリングワインを贈ることで、贈り物の付加価値をグンと上げることができます。
これらのコツを踏まえて、オススメのシャンパンやスパークリングワインを次に紹介していきたいと思います。
退職祝いにオススメのシャンパン、スパークリングワイン!
先ほどの「喜ばれる退職祝いのシャンパン、スパークリングワインを選ぶコツ!」を踏まえて、オススメを一覧にしてみました。気なるものからどうぞ。
fa-caret-right美ボトルデザインのシャン・スパ↓
fa-caret-right退職祝いにふさわしい、特別感を演出できるシャン・スパ↓
fa-caret-right名入れや記念日、似顔絵などを入れてくれる、シャン・スパ!
「ペリエ・ジュエ ベルエポック」
【価格】3万円程度~*価格は変動の可能性あり。
「ペリエ・ジュエ ベル エポック」は、シャンパンブランド「ペリエ・ジュエ」が造る最高級ランクのシャンパン。シャンパン名にある、「ベル エポック」とは、仏語で「美しき時代」、「良き時代」という意味で、厳密な定義はないもののパリが繁栄した華やかな時代を回顧して使われている言葉(ベル・エポックーWikipedia)。
一目見たら忘れられないほどの美しいボトルに描かれいているのは白いアネモネの花で、アール・ヌーヴォーを代表するフランスの芸術家がデザインしたもの。
長年の間、才能を生かして活躍し、社会の繁栄に貢献してきた方へのギフトにはオススメの高級シャンパンで。ただ、価格はかなり高価なため、複数人で贈るのもオススメです。>>ペリエ・ジュエ ベルエポックを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
「P.ゲール&フィス キュヴェ コクリコ」
【価格】6千円台後半~*価格は変動の可能性あり。
小規模生産者が造る希少なシャンパン。
ボトルに描かれているのは赤いコクリコの花で、華やかさを演出してくれるデザイン。そして、この赤いコクリコ(ひげなし)の花の花言葉は「感謝」。デザインとメッセージが込められた、サプライズ効果の高いシャンパンギフトになります。
時期的に売り切れになることも。希少なシャンパンなので、見つけたらお早めに。>>キュヴェ コクリコを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
「G.H.マム グラン コルドン」
【価格】4千円台~*価格は変動の可能性あり。
このG.H.マムといえば、元F1の公式シャンパンとして有名で、表彰でお祝いに開けらることから「勝利」という印象が強いシャンパン。そして、このコルドン・ルージュはまるでリボンがかけられたかのような美しいデザインで、フランスの最高勲章である「レジオン・ドヌール」をモチーフにしたもの。
そんな「勝利」、「勲章」といったイメージが強いマムは、退職される方の長年の功績を称える意味でオススメ。
ちなみに、私自身、知人の退職祝いに「勲章」という意味合いの強いシャンパンということでメッセージを添えて贈ったところ大変喜ばれ、実際に飲まれるところの写真までいただきました。その写真を見て思ったことは、このボトルは写真映え抜群ということ。赤いリボンが生えるのでお祝い感が出ますよ。>>G.H.マム グランコルドンを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
「セグラヴューダス ブルート レゼルバ エレダード」
【価格】3千円台後半~*価格は変動の可能性あり。
スパークリングワインの中で、格式高く、上品な印象で一際目を惹くデザインがこの「セグラヴューダス ブルート レゼルバ エレダード」。
スペインのブランド、「セグラ ヴューダス」はスペイン王室御用達とされ、その中でもこのスパークリングワインは最高級品に該当します。ボトルデザインが価値を高めてくれる、スパークリングワインです。>>セグラ・ヴューダス エレダードを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
「ドンペリ P2」
【価格】4万円台~*価格は変動の可能性あり。
「ドンペリ P2」は、退職祝いにぴったりなシャンパンギフト。というのも、ドンペリは、時間と共に3段階の熟成のピークを迎えるとされていて、ドンペリの白と呼ばれるスタンダードなドンペリは、約8年間の熟成を経て一度目の熟成のピークを迎えたドンペリ。3つの時代の中で言えば、第一の時代の象徴になります。>>3つの時代を通るシャンパン、ドンペリ!
そして、この「P2」は、少なくとも16年間の熟成期間を経て、二度目の熟成のピークを迎えたドンペリ。3つの時代で言えば、まさに第二の人生の幕開けを意味するドンペリ。この「P2」の背景が、退職という一時代の節目を迎え、次の第二の人生への幕開けというタイミングではぴったりなのです。>>ドンペリP2を見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
ただ、「P2」の場合は価格は高め。そんな時は、「ドンペリ白」を検討するのもアリです。
【価格】1万円台後半~*価格は変動の可能性あり。
「ドンペリ」は、日本で知名度No.1の高級シャンパン。「特別」というイメージを贈り先様と共有しやすいことから「特別感」を演出するのに長けている高級シャンパンです。実際、私も退職祝いに「ドンペリ白」を贈っていますが、とても喜ばれた経験ありですよ。>>ドンペリ白を見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
「ノスタルジー ブリュット ミレジム」
【価格】1万円台~*価格は変動の可能性あり。
この「ノスタルジー・ブリュット」は、シャンパン造りに情熱をかける、ぶどう栽培家の集団、”バーモン・デ・クレイエール”が造る、高級シャンパン。
シャンパン名が、ノスタルジー(郷愁)であることから、退職という人生の節目に、これまでの時間を懐かしむようなニュアンスがマッチしたシャンパンです。>>ノスタルジー ブリュット ミレジムを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
「ペリエ・ジュエ ブラゾン ロゼ」
【価格】7千円台~*価格は変動の可能性あり。
有名シャンパンブランド「ペリエ・ジュエ」が造るロゼシャンパン。「ブラゾン」というのはフランス語で「勲章」を意味します。
勲章(くんしょう)とは・・
1 国家や公共に対する勲功・功労を表彰して国から授けられる記章。日本では大勲位菊花章・桐花大綬章・旭日(きょくじつ)章・瑞宝章・宝冠章などの種類があり、大勲位菊花章には大勲位菊花章頸飾(けいしょく)と大勲位菊花大綬章がある。昭和12年(1937)に文化勲章が設けられ、武功に対して与えられた金鵄(きんし)勲章は昭和22年(1947)に廃止。→褒章
2 他人に自慢できること。その人の誇りとなるもの。「額の傷はボクサーであった私の勲章だ」
「グラハム・ベック ブラン・ド・ブラン」
【価格】2千円台後半~*価格は変動の可能性あり。
この「グラハム・ベック」は、南アフリカのスパークリングワインブランドなのですが、実は米国のオバマ元大統領や南アフリカのマンデラ元大統領が大統領就任の際に祝杯として飲んだことで有名なブランド。
その中でも、白ブドウのみで造られたこの「ブラン・ド・ブラン」は、NIKKEIプラス1何でもランキングで第一位に輝いたことのある、爽快感のあるスパークリングワインです。
歴史的瞬間であり、次の新たなスタートが始まる節目に飲まれたスパークリングワインブランドということで、定年退職を迎え、次の第二の人生が始まる節目に祝杯として飲むには相応しいスパークリングワインギフトになります。>>グラハム・ベック ブランドブランを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
名入れや記念日、似顔絵などを入れてくれる、シャン・スパ!
シャンパンやスパークリングワインを販売するショップに、名前や記念日、メッセージなどをボトルやラベルに入れてくれるサービスを展開しているところがあります。価格は各シャンパンやスパークリングワインによって異なり、名入れ等をする分、追加でサービス料がかかるのが一般的ですが、その分、サプライズ効果は絶大です。
「退職」とい節目の場合、勤続年数や、退職日などの記念日、また感謝のメッセージなどを入れても良いですよね。
そんな名入れサービスを展開しているショップは複数あるのですが、退職祝いのメッセージの定型文があるショップは意外と少ないです。なので、フリーでメッセージを入れられるショップを探すのがベスト。ショップによってデザインも違うので、ショップ探しには若干労力が必要です。>>退職祝いに名入れできるシャンパンを見てみる(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
ちなみに先日、実際に退職祝いに名入れシャンパンをプレゼントしたので、利用したショップや選んだシャンパンも含め、リアリなレポートを次にまとめておきたいと思います。
お世話になった上司の退職祝いに名入れのシャンパンをプレゼント!リアル口コミレポ!
【価格】1万円弱~*価格は変動します。
名入れシャンパン、これまで結婚祝いと還暦のお祝いにプレゼントしたことがあったのですが、退職祝いで初めて購入してみました。実際に退職祝いに名入れのシャンパンを贈って分かったことが次のこと。
- 退職祝いの定型文があるショップは少ない!
- シャンパンは選べない!
まず1つめに分かったのが、退職祝いの定型文があるショップは少ないということ。定型文とは、誕生日であれば「HAPPY BIRTHDAY」だったり、結婚祝いだったら「HAPPY WEDDING」というような、何のお祝いかすぐに分かるようなタイトルのこと。誕生日祝いや記念日、結婚祝いの場合は定型文があるショップが逆に多いのですが、退職祝いの場合はそもそも定型文自体がないショップがほとんどでした。
そうなると、定型文から選ぶ必要のあるショップの場合、退職祝いの定型文がなければ、いくらデザインが気に入ったとしても利用できないのです。
私も名入れ可能なショップでお気に入りのショップがあったのですが、退職祝いの定型文がなく利用できず、結局フリーメッセージでの制作が可能なショップを選びました。
そして、2つめに分かったことが、名入れできるシャンパン銘柄は限られているということ。最初は、欲しいシャンパンを絞って名入れできるものを探していたのですが、なかなか見つりませんでした。なので、名入れシャンパンを探す際は、予算で絞ってその中から探す方が楽だと思います。>>退職祝いに名入れできるシャンパンを見てみる(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
退職祝いに名入れシャンパン!利用したショップと選んだシャンパン!
【価格】1万円弱~*価格は変動します。
まずシャンパンは、美味しくてリピートしたいと思えたシャンパンの1本、上記の「バロン・ド・ロスチャイルド」、そしてその「バロン・ド・ロスチャイルド」への名入れが可能だったショップ、エッチングギフトさんを利用させていただきました。
「バロン・ド・ロスチャイルド」といえば、私の中では男性的なイメージが強く、「デキるオトコ」の代名詞。贈る上司が本当にお世話になった上司(男性)だったため、バッチリ。
名入れサービスで約倍の価格になってしまいましたが、最後の御礼ですし、どうしても名入れや記念日を入れたかったので、ここはケチらずに購入しました。
フリーメッセージが入れられるショップだったので、タイトルは「Happy Retirement」(ハッピー リタイアメント)と入れました。次に「上司の名前」、最後に記念日「退職日(年号、退職日)」を入れました。
エッチングギフトさん、しっかり仕事をされるイメージでした。
どういう流れかというと、フリーメッセージや名入れの内容を入れ、デザインを選んで注文をします。その後、デザインのドラフトが送られてきて、了承すれば制作、完成したら発送されます。デザインの修正が必要であれば、修正依頼をし、再ドラフトの提示、こちら側が了承したら制作、発送という流れでした。
私は修正したい箇所があり1度修正もお願い対応いただきました。
そのまま贈り先様にお渡しするため、完成したシャンパンは見れずなのですが、完成の簡易的な画像を送ってくださいます。これには少し安心感がありました。(あくまで簡易的な画像)
欲しいシャンパンと、フリーメッセージの対応しているショップの組み合わせで選ばせていただきましたが、無事に退職祝いの名入れシャンパンを贈ることが出来て満足しています。>>エッチングギフトさん
名入れのシャンパンは、サプライズ効果があるので特別感を演出でき大変喜ばれます。退職祝いのように、特別な方へのギフトや、感謝を表現するには、プレゼントとしてオススメです。
以上が、「退職祝いにオススメのシャンパン、スパークリングワインについて」でした。お世話になった人の喜ぶ顔が見られますように。それでは、また!