シャンパンやスパークリングワインの発泡性ワインを楽しんだ時に生じる素朴な疑問がコレ。
シャンパン、スパークリングワインの飲み残し、どうしよう?
一晩そのまま置いてしまえば、ガスが抜けてしまうことは簡単に想像できるがために浮かぶ疑問。
ジンジャーエールやスプライトなどの、炭酸飲料を買って残した次の日のあの、刺激がない感じ・・、そんなイメージが浮かびます。
でも、『シャンパン』や『スパークリングワイン』の場合は、ジンジャーエールやスプライトと訳が違う!高価!
そう思うと、次の日だって楽しみたいという気持ちは拭えません。途中で捨ててしまうのは、なんだかもったいないし・・。
ということで、今回は、シャンパンとスパークリングワインの飲み残し、飲みかけ」の途中保存方法についてまとめておこうと思います。
シャンパンやスパークリングワイン、途中保存の方法!
意外に知らない方も多いと思いますが、『シャンパン』や『スパークリングワイン』も、途中保存が出来ます!それに、次の日の方が美味しい可能性もありです。
実際のところ、ホテルやレストランで、グラスでシャンパンやスパークリングワインを注文できますよね?
注文すれば、グラス一杯のシャンパンやスパークリングワインが運ばれてきますが、その後どうするか。お客様が注文するタイミングはバラバラだし・・。
まさか、開栓したまま放置!?
当然ながら、それはありえません。
実は、「ストッパー」と言って、『シャンパン』や『スパークリングワイン』のガス抜けを防ぐための専用アイテムが販売されています。(下記参考:我が家のシャンパンストッパーの1つ)
fa-lightbulb-oシャンパンやスパークリングワインは、そんなストッパーを使用して、途中保存をします。
レストランやホテルでも、こういったストッパーを利用していて、本来の『シャンパン』や『スパークリングワイン』の品質が落ちないように対応しています。
上記写真のストッパーは、瓶口に差し込み、上部の凸部を数回押すことで空気を送り込み、炭酸抜けを防いでくれるタイプ。
次の日でも、炭酸が抜けず、しっかり泡が残っています。
ちなみに、このストッパーは、ワインを扱っているお店ならよく見かけるもの。お値段も1000円弱なので、1つ常備しておくと便利です。
>>エアープレスタイプのストッパーを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
ただ、ストッパーは色々なものがあって、瓶口の形状や大きさによって、使用できないことがあります。
なので、我が家は4つのストッパーを常備していて、各シャンパンやスパークリングワインに備えています。>>ドンペリに合う、ストッパーはどれ!?(ドンペリ豆知識)
ただ、ストッパーがあるからといって、開けてから長期間の保存はオススメしません。我が家は2~3日の保存ばかり、長くても1週間ですね。
1週間保存していたものの中には、瓶口に合わなかったのか泡が大分なくなってしまったものもありました。
なので、数週間、1ヵ月などの長期の保存になると、心配が募ります。まずは2、3日を目安に途中保存をすること、オススメします。
このストッパー、1つあるととっても便利。1人シャンパンを楽しむことも、気軽になりますよ!
>>シャンパンストッパーを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
シャンパンストッパーとは!?ストッパーの種類!
fa-lightbulb-oシャンパンストッパーとは、先ほども伝えた通り、シャンパンやスパークリングワインを途中保存するためのアイテム。
そんな、シャンパンストッパーは、大まかに分けると下記の2種類あります。
空気を送り込む機能がついた、シャンパンストッパー!
エアープレスタイプとも呼ばれるストッパーで、空気抜けを防ぐだけでなく、空気を送り込んでから保存できるストッパー。価格も1000円程度から見つかります。
我が家も上記のストッパーを持っていますが、本当に優れもの。上のボタンを押すことで空気が入り、加圧して保存してくれます。
ただ、ボトルの経口によっては合わないものもあるんですよね。ちなみに、ドンペリニヨンこと、ドンペリのボトルには合いませんでした。
>>エアープレスタイプのストッパーを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
空気抜けを防ぐ、シャンパンストッパー!
空気が抜けないようにしっかりと栓をしてくれる、一般的なシャンパンストッパーがこのタイプ。上記のは、全国に実店舗があるKALDIさんで販売されているもの。価格は、500円程度でした。
上記のような一般的なストッパーは瓶口にしっかり固定できるようなもので注ぎ口がついてないタイプがオススメです。→注ぎ口がついていたり、固定できないタイプだと、空気が抜けていくので注意!
>>シャンパンストッパーを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
他には、下記のように特定のシャンパンブランドから出るストッパーもあります。下記は有名高級シャンパンブランド、「クリュッグ」のストッパー。
そのブランドのシャンパンであれば、間違いなくボトル経口に合うので失敗はないけれど、他のシャンパンボトルになると合わない可能性があります。
それに、ブランド特有のシャンパンストッパーは限定商品であることが多いので、かなり高価なことも・・。→上記も1万円越えです。コレクション感覚で集める方もいらっしゃいますね。
シャンパンストッパーってどこで買えるの!?
fa-lightbulb-oシャンパンストッパーは、ネットショップでも、実店舗でも買えます。ただ、どちらにもそれぞれにメリットとデメリットがあります。
ネットショップで、シャンパンストッパーを買う場合、すぐに見つかるのがメリット。
ただ、ストッパーのみの注文だと、送料がかかり、届くまでに時間がかかります。これらがデメリット。場合によっては、送料の金額の方が大きくなる可能性も。
ただ、シャンパンやスパークリングワイン、ワインをネットショップで購入予定で、そのついでに注文するのであれば、一石二鳥ですね。
次に、実店舗で”シャンパンストッパー”を購入する場合、その場で購入できるので、すぐに欲しい時に手に入ることがメリット。
ただ、シャンパンストッパーを扱っているお店を探すのに苦労することがあります。これがデメリット。
ちなみに私、シャンパンストッパーを探して実店舗5店渡り歩いたことがあります。
赤ワインや白ワイン用のストッパー(⇒空気を抜くやつ)はスーパーやキッチン雑貨のお店でも見かけるけれど、シャンパンストッパーとなると、在庫がないとか、置いてないお店が多いんですよね。
当日絶対欲しいという方は、行く予定のお店へ、在庫があるかどうかの事前確認をオススメしています。
>>シャンパンストッパーを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
実店舗でシャンパンストッパーを扱っているお店は!?
全国的に展開しているショップで、実際に私がシャンパンストッパーを確認出来たのは、下記のお店。
- 東急ハンズ
- KALDI COFFE FARM
- AEON (広めのワインコーナーがあるところ)
ただ、店舗によって扱っているか、在庫があるかは異なると思うので、すぐにストッパーが欲しい場合は、事前電話確認をオススメしています。
シャンパンストッパーは買いたくない!飲み残しや飲みかけの途中保存、ラップじゃだめなの?
もしも、『シャンパン』や『スパークリングワイン』を飲む機会がほとんどなく、たまたま特別な日に開けただけの場合。
今後いつ飲むか分からないのに、ストッパーは買いたくない!開封後にラップじゃダメ!?
そう思う方もいらっしゃるはず。よく分かります。だって、必要ないものを買うのはもったいないですよね。
fa-lightbulb-oということで、とある日の我が家で、シャンパンを一部飲み残し、ラップをして、輪ゴムで止めて実験してみることにしました。
下記画像がその状態。、ラップをして輪ゴムつけてみました。
ワイン通の方からしたら、卒倒してしまう光景かもしれませんが、お許しを・・、すぐに思いつくのがラップ保存でしたので。
そしてこのまま、冷蔵庫にホイッと入れて保存してみました。そして次の日、不安と期待を抱きながら飲んでみましたが、
ハイ、この一言に尽きます。
いや、飲めなくはないんですが、ガスがほとんど抜けてしまって、もはやこれシャンパンって呼べません。
「泡ってすごく大事な要素なのね」なんて、改めて発泡性ワインに感心してしまったほど。本来の活発な印象や、爽快感もなく、楽しめませんでした。
「それでも、別に良い!飲めればいい!」そういう気持ちでいれば、ラップ保存でも良いけれど、次の日も楽しみたいという場合は、ストッパーがやはりオススメです!
以上が、シャンパンやスパークリングワイン、飲み残しや残り、飲みかけの途中保存方法でした。
それでは、また!