やってきました、今宵もモテ泡講座の開講です!今回は、普段ワインを飲まない男性からのあるある質問に答えていきたいと思います。
ということなんですが、その返答としては、
『シャンパンを準備せよ!』
ということで、気になる女子や彼女がワイン好きの場合はどうしたら良いのか、具体的にまとめておきたいと思います。
気になる女性や彼女がワイン好き!焦らない、無理しない、知ったかぶりは禁物!
まず押させておきたいのが焦らないこと。無理して調べたり、ワイン好きになろうとしないこと、そして知ったかぶりは、禁物です。なぜなら、すぐにボロが出るからなんですよね。
その女性がどれだけのワイン好きかにもよりますが、ワイン好きっといっても幅が広く、「詳しくないけれど、ワインをたまに飲んでいて好き」というタイプから、「ワイン玄人と変わらないほどの知識と経験があるワイン好きさん」まで色々なワイン好きさんがいます。
本当にワインが好きな人は、自分でどんどん調べていくし、ワインの経験値も積み上がっていきます。そういう玄人寄りのワイン好き女子に応えようと無理をすると、ドつぼにはまって後悔する可能性大。
ワインの知識や経験が深い女子ほど、「本当は知らないんだろうな・・」といとも簡単に見抜いてしまいます。
だからこそ「知ったかぶり」より、普段はワインを飲まないことを伝えて「正直、誠実」をアピールしちゃいましょう!知らないなら知らないで全然アリ!ワイン初心者として堂々としている方がステキです♡
気になる女性や彼女がワイン好き!シャンパンを準備せよ!なぜシャンパン!?
気になる女子がワイン好きと知れば、喜ばせるために、ワインを準備したいもの『わー!美味しい!』と喜ぶ笑顔が見たいし、自分の好感度も上げたいですよね。
そういう時は、「シャンパン」を準備するのがオススメ!
なぜシャンパンなのかというと、シャンパンはワインの中でもデイリーに飲める価格帯ではなく、特別感を演出しやすいから。
また、シャンパンを含む発泡性ワインは5感で楽しめる唯一のワイン(視覚:ゴールドやピンク色、聴覚:泡が弾けるパチパチという音、触覚:冷たい感触やグラス外側に現れるしずくから感じるみずみずしさ、嗅覚:香り、味覚:味わい)というのも魅力。
そして、女子は一般的にシャンパンが好き。ワインスクールのシャンパン講座でも8割程度が女性だったという記事もあり、シャンパンは女性を美しくするという名言もあって、シャンパンは女性を惹きつける魅力があるのです。
さらに、選ぶ側としてもワインの中でシャンパンが最も楽(らく)。下記図を見るとお分かりいただけると思うのですが、シャンパンはフランスのシャンパーニュ地方で造られる発泡性ワインのため、とても限定的なワインなんですよね。
なので、おのずと探す対象が絞られてため探しやすいのです。実店舗で探すのであれば、CHAMPAGNE(シャンパーニュ)と記載のあるボトルを見つければOK。簡単です。
気になる女や彼女がワイン好き!オススメシャンパンとは!?
基本的にシャンパンであれば、性生産においてフランスのワイン法である程度コントロールされているので、一定ラインの品質は保たれています。なので、予算が決まっている場合は、予算の範囲で準備できるシャンパンでOK。
ただ、女子として欲を出せば、「あ!美味しい~!」と思わず笑顔になってしまうシャンパンならさらに嬉しく感激するし、選んでくれた男子がキラキラして見えます。オススメとしては別記事に掲載しているので興味があれば覗いてみてください。>>女性が「美味しい」と笑顔になれるオススメシャンパン、スパークリングワインリスト!
また、シャンパンの場合はボトルやラベルデザインがキレイなものが多数あるのですが、女子は可愛いもの、キレイなものが好き。こういった第一印象を制する、美ボトルデザインのシャンパンもサプライズ効果があってオススメです。>>可愛いすぎ!見た目抜群の美ボトルシャンパン、スパークリングワイン一覧!
ロゼシャンパンも色合いがピンクなので女子は好き。ロゼシャンパンに絞って選ぶのもアリです。>>ロゼシャンパンを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
シャンパンの楽しみ方と注意点!ちょいと甘えちゃえ!
シャンパンを準備したら後は気負わず、分からないことは正直にワイン好き女子に聞いて、彼女に甘えちゃいましょう。シャンパンで、気になる女性や彼女と楽しい時間を共有するのが最も大事なのです。
ただ、1点注意が必要なのが、シャンパンは冷やして飲むもの。一緒に飲む前に、冷やす必要があるのでその点だけお忘れなく!抜栓方法など、もし困ることがあれば、下記のように色々と記事にまとめているので、必要に応じて参考にしていただければと思います。
>>冷えていないシャンパン、当日に冷やす方法とは!?冷やす時間は!?早く冷やす方法!
>>シャンパンの開け方!ワイン初心者さんや女性でも出来る、抜栓(開栓)方法!
>>シャンパンとおつまみ!シャンパンに合うおつまみ、NGなおつまみとは!?シャンパンのリアルおつまみ事情!超簡単レシピも掲載中!
後は、飲むために必要なものはグラスのみ。シャンパンは、赤・白ワインと違って発泡性ワインのため、下記画像のように細長いグラス(フルートグラス)が最も定番なグラスです。他にもチューリップ型などもあるのですが、まずはフルートグラスを用意しておけばOKです。
以上が、『気になる彼女がワイン好き、さぁどうする!?モテ男子の秘訣!』でした!
それでは、また