まるで猫が手招きしているような可愛いラベルのスパークリングワインがあるのをご存知でしょうか。
その名も「キュヴェ マネキネコ」。この名を聞いたら、ほとんどの人はどんなスパークリングワインなのか興味津々に。
今回はこの「キュヴェ マネキネコ」について、実際の飲んだ経験も踏まえてまとめておこうと思います。
ギフトやプレゼントにもオススメです!
「キュヴェ マネキネコ」とは!?どんなスパークリングワイン!?
「キュヴェ マネキネコ」とはどんなスパークリングワインなのか、分かりやすいように箇条書きにしてみましょう。
- フランスのアルザス地方で造られたスパークリングワインでクレマンと呼ばれるもの。
- シャンパンと同じ製法で造られている。
- ラベルの猫は日本の「招き猫」がモチーフ。
- 招き猫を連想するため、「縁起が良い」「運気アップ」「慶事」「商売繁盛」などのイメージが強い。
- ドラマ化もされた有名なワイン漫画「神の雫」にも登場。
- スパークリングワインの種類は3タイプ。
- シャンパンよりも価格においてお手頃感がある。
「招き猫」というと日本をイメージしますが、ラベルには英文字が並び不思議に思った方もいるのではないでしょうか。
それもそのはず、ラベルは日本の招き猫をモチーフにしていますが、実際はフランス人がフランスで造るスパークリングワイン。
シャンパンと同じ製法で造られているものの、シャンパーニュ地方で造られているわけではないため、「クレマン」と呼ばれます。
そんなことから、価格もリーズナブル。さらに、日本では辛口タイプがワイン漫画「神の雫」に掲載されたことでも有名。
fa-lightbulb-o「キュヴェ マネキネコ」は、話題性もあり、第一印象も抜群、そしてリーズナブルと3拍子揃っているスパークリングワインです。
なぜ「マネキネコ(招き猫)」なの!?
「キュヴェ・マネキネコ」の生産者は17世紀から続くブドウ栽培家のクリュール家(クレマン・クリュール)。自然派ワインの造り手としても知られています。
彼の弟さんが日本に住んでいることから、生産者が訪日した際に「招き猫」に出会い、「人を招く」という点が気に入ったそう。
また、代々住んできた場所が、猫峡谷(カンツェンタル)という村ということもあり、ラベルデザインに「招き猫」モチーフを採用。
「キュヴェ・マネキネコ」の猫は、日本の「招き猫」とは違ってシックでおしゃれな印象がありますよね。そのあたり、さすがフランスです。
キュヴェ マネキネコのスパークリングワインの種類一覧!
さて、そんな「キュヴェ・マネキネコ」ですが、スパークリングワインだと次の3タイプが見つかります。実際に見ていきましょう。
キュヴェ・マネキネコ ブリュット(黒猫とゴールド猫)
【価格】3千円台~*価格は変動します。
キュヴェ・マネキネコのスタンダードタイプ(辛口・白)なのですが、ラベルが2タイプあります。一般的には上記の黒猫なのですが、次のようなゴールドラベルもあります。
価格はほぼ変わらないようなので、用途によって選ぶのがオススメ。
開業祝いや開店祝い、年末年始や慶事のプレゼントなどにはこのゴールドが人気です。
>>キュヴェ・マネキネコを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
キュヴェ・マネキネコ ロゼ ブリュット(白猫のラベル)
【価格】3千円台~*価格は変動します。
辛口・ロゼシャンパン。ピンクのラベルに白猫がなんとも可愛いラベルです。
女子に人気が高い印象があります。
>>キュヴェ・マネキネコ ロゼを見てみる(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)、(amazon)
キュヴェ マネキネコ ブリュット サンスフル(緑の猫ラベル)
いわゆる自然派スパークリングワイン(辛口・白)。
ワインは酸化防止剤の添加が一般的ですが、一切添加せずに造られています。これ美味しいです。
>>キュヴェ・マネキネコ サンスフルを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
キュヴェ・マネキネコ、プレゼントやギフトにオススメはどれ!?
そもそも「キュヴェ・マネキネコ」は、「招き猫」のイメージが強いため、どのタイプでもプレゼントやギフトとして申し分ないのですが、用途別にオススメを紹介していきたいと思います。
fa-caret-rightまず、開店祝い・開業祝い・慶事全般、年始にオススメしたいのが上記のゴールドラベルのキュヴェ・マネキネコ。
華やかさがアップし、お祝い感が強くなります。
>>キュヴェ・マネキネコを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
また、開店祝いの場合は予算が許すようであれば3種類セットでプレゼントするのもオススメ。
ボトル3本並べて縁起の良いディスプレイとして飾ることも可能です。
>キュヴェ・マネキネコを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
fa-caret-rightそして、女性へのプレゼントやギフトにオススメしたいのがサーモンピンクのラベルが可愛いロゼ。
第一印象で女子を魅了してくれるスパークリングワインギフトになります。
贈り物は見た目も大事。新婦様への結婚祝いとしても活躍してくれます。
>>キュヴェ・マネキネコ ロゼを見てみる(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)、(amazon)
fa-caret-rightワイン好きさんへのプレゼントやギフトとしてオススメしたいのが、緑の猫ラベルのサンスフル。
「キュヴェ・マネキネコ」の王道といえば黒猫ラベルで、最初に手に取りやすいのも黒猫ラベル。次にロゼが人気。そして最後はサンスフルとなるのが一般的。
そう考えると、なかなか自分では購入しないサンスフルを贈るのがオススメなのです。
ちなみにこのサンスフル、私は黒猫ラベルのキュヴェ・マネキネコより好きですね。とても美味しいです。
>>キュヴェ・マネキネコ サンスフルを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
fa-caret-right最後にホームパーティの手土産にオススメなのは、料理に合わせやすいスタンダードな黒猫ラベル。
華やかな印象を添えたいということであれば、ゴールド猫のラベルにしてみてもよいと思います。
>>キュヴェ・マネキネコを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
キュヴェ マネキネコ、実際に飲んでどうだった!?
私が飲んだのはスタンダードな黒猫ラベルと緑猫ラベルのサンスフル。
黒猫ラベルのキュヴェ・マネキネコは柑橘類のあっさりとした爽快感の中に、ミネラル感を感じられるスパークリングワインでとても美味。
ボトルデザインも素敵なことから何度も飲んだことがあり、サンスフルは1度のみです。
緑猫ラベルのサンスフルは酸化防止剤を一切添加していない自然派スパークリングワインということで、ラベルを隠して飲み比べをしたことがあります。>>キュヴェ・マネキネコ2本飲み比べ!
実際の感想として一言でいうとfa-lightbulb-o飲み比べるとサンスフルがすごく美味しかったです。
価格面、美味しさ、ラベルデザインを考えるとコスパが良く、満足度が高いんですよね。
また、サンスフルに関しては雑味がなく透き通った感覚に感動したのを覚えています。
ただ、サンスフルが美味しいというのは、飲み比べて分かったこと。
黒猫ラベルを飲んでいない方や、普段スパークリングワインを日常的に飲んでいない方の場合は、違いを感じない可能性があり、逆にサンスフルの価値が分からないかもしれません。
黒猫ラベルのスパークリングワインでも十分美味しく楽しめますよ!
また、プレゼントとして利用したこともありますが、まず第一印象のラベルで喜んでくださるので、プレゼントやギフトとして活躍してくれます。
>>キュヴェ・マネキネコを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
キュヴェ マネキネコギフト購入レポ!ラッピングが無料のショップを利用!
プレゼントやギフトでワインを購入する場合に気になるのが、贈り先様にどんな状態で届くのか。
そんな不安を解消すべく、ギフト対応で購入し画像付きでどんな状態かをギフト購入レポとしてまとめています。
ちなみ今回は、ギフト対応が無料のネットワインショップで購入してみました。
ワインショップでギラッピング対応が無料で素敵というのは滅多になくとても貴重なので必見です。
ということで、キュヴェ・マネキネコのギフト購入レポ始めましょう!
今回利用したショップは、何度か利用させていただいている、ウメムラ Wine Cellarさん。梱包も丁寧、価格もリーズナブル、そして何より無料のラッピング対応があります。
まず、梱包の状態から見てみましょう。届いた状態は下記の通り。3本まとめて注文したので、若干大きめの箱で到着です。テープの貼り方もとっても綺麗でした。
箱を開けると下記の通り。振動や衝撃を抑制するために、部屋が分かれていて、緩衝材がしっかり巻かれているのが分かります。ちなみにキュヴェ マネキネコ ブリュットは下記画像の左上。
箱から取り出すと、下記の通り。ラッピングされた上に緩衝材がしっかり巻かれていました。安心です。
緩衝材を取るとラッピングの状態が下記の通り分かります。とっても上品で可愛いラッピングですが、なんと無料!大満足です!!
ラッピングを取ると下記の通り、キュヴェ マネキネコの登場です。
以上が、『キュヴェ マネキネコについて』でした。
それでは、また!