クリスマスイルミネーション

いよいよクリスマスシーズンの到来。町を歩けばイルミネーションで煌びやかな一時を過ごせる時期でもあります。

そして、クリスマスといえば、クリスマスプレゼントやギフト、クリスマスパーティですよね。

そんなクリスマスにオススメのシャンパンとスパークリングワインを煌びやかな時を演出できるアイテムと共にまとめておこうと思います。

クリスマス、シャンパンとスパークリングワインどちらが良いの!?オススメは!?

はてな

結論から言うと、予算に余裕があるのであればシャンパンがオススメ。逆にリーズナブルでカジュアルに飲みたいのであれば、スパークリングワインがオススメです。

シャンパンは、フランスのシャンパーニュ地方で造られる一部のスパークリングワインを指します。

スパークリングワインは発泡性ワイン全てを意味しており、日本では、シャンパン以外の各国の発泡性ワインをスパークリングワインと呼んでいます。>>シャンパンとスパークリングワインの違いもっと詳しく

シャンパンとスパークリングワイン、ギフトやプレゼント選びで一般消費者さんが最も関心を持つ違いが、価格。

シャンパンは、スパークリングワインよりも高価で、スパークリングワインはシャンパンよりも安い傾向にあります。

ただ、シャンパンの方が、高級、高価、特別というようなイメージが浸透していて、贈り先様や一緒に飲む相手ともそのイメージを共有できます。

つまり、シャンパンの方が特別感があるということ。このことから、

  • 予算が合えばシャンパンがオススメ
  • もっとカジュアルに飲みたい、リーズナブルなものを選びたいのであればスパークリングワインがオススメ

なのです。

それでは、クリスマスにオススメのシャンパン、スパークリングワインを見ていきましょう。

クリスマスにオススメ、シャンパン、スパークリングワイン3本!クリスマスプレゼントにも!

クリスマスやクリスマスプレゼントにオススメのシャンパン3本!

パイパーエドシック

【価格】4千円台~※価格は変動の可能性あり。

『赤』を基調としたボトルデザインがクリスマスを連想させる、シャンパン!

この赤を基調としたボトルデザインでついクリスマスシーズンを連想させてしまうのが、有名シャンパンブランドのパイパーエドシック。

パイパーエドシックは、あの有名なマリリンモンローが愛したシャンパンブランド。そして元カンヌ国際映画祭のオフィシャルシャンパンブランドとしても有名。

上記の商品は、ワインクーラーがセットになった限定品。

他にも下記のような限定品が多々あり、少し価格は上がりますがギフトやプレゼントにオススメです。

上記は、リップスティック型のクーラーボックスが付いたもの。下記は、アイスクリーム型のクーラーボックスが付いたもの。

 

このパイパーエドシックのスタンダードシャンパンである「パイパー・エドシック ブリュット」は、万人受けタイプのシャンパン。

陽気で明るく美味しく楽しめるシャンパンなので、大勢が集うパーティシーンにもオススメです。>>パイパー・エドシック ブリュットを見てみる(楽天市場)(amazon)(Yahoo!ショッピング)

モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアル

【価格】1万円台~※価格は変動の可能性あり。

まるでカクテル!温かい部屋で、氷を入れて楽しむ、甘口シャンパン!

ホワイトクリスマスを連想できる、純白で上品なボトルのシャンパンが「モエエシャンドン アイスアンペリアル」。

このシャンパンは、「ドンペリ」と同じ生産者、モエ・エ・シャンドン社から出されている、モエ・エ・シャンドンというブランドの甘口シャンパンで、下記のようにロゼもあります。

 

 

このシャンパンは、「高級リゾートだけのモエ」と言われ、一般的な小売店やレストランには流通しないもの。

さらに、シャンパングラスではなく、普通のワイングラスに氷を入れて楽しむカクテルタイプの甘口シャンパン。

甘いけれど、後味さっぱり、あまりの美味しさに女子は喜ぶはず。ある意味サプライズ効果の高いシャンパンです。

価格は高めですが、皆でシェアして飲むのもあり!あまりの美味しさにワインの概念が変わってしまうかも!?

>>モエ アイスアンぺリアルを見てみる(amazon)(楽天市場)(Yahoo!ショッピング)

ウィンター(冬)限定のシャンパン

ウィンターシーズン限定のシャンパンとクリスマス仕様の刻印サービスを紹介していきます。

シャルル・ド・カザノーヴ ブラン・ド・ノワール ホリデーシーズン エディション

【価格】8千円台~※価格は変動の可能性あり。

まさにザ・クリスマスのシャンパン(辛口・白)。このボトルがあるだけでクリスマス感が演出できること間違いなし。

生産者は1811年に設立された、シャルル・ド・カザノーヴ。2017年IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)ザベスト スパークリングワインオブザイヤーを受賞した経歴を持ちます。

そんな生産者が造るこのシャンパンはブラン・ド・ノワールといって、黒ブドウのみを使って造られるシャンパン。

ブラン・ド・ノワールは芳醇で深みのあるものが多く、冬シーズンに多くオススメされています。

>>シャルル・ド・カサノーヴ ホリデーエディションを見てみる(楽天市場)(Yahoo!ショッピング)

ジャニソン バラドン ブリュット ノエル

【価格】8千円台~※価格は変動の可能性あり。

可愛い水色のクリスマス仕様のデザインボトルのシャンパン(辛口▪白)。

コルクの上にある王冠のような丸いミュズレもデザインされており、コレクターもいるほど。

他にもジャニソンバラドンといえば、ハートラベルのシャンパンも有名です。

>>ノエルを見てみる(楽天市場)(amazon)(Yahoo!ショッピング)

モエ・エ・シャンドン フェアリーエディション

【価格】8千円台~※価格は変動の可能性あり。

ドンペリと同じ生産者モエ・エ・シャンドン社が造る、シャンパン「モエ・エ・シャンドン」。この冬の時期に販売が見られるまるでイルミネーション柄のデザインボトル。

上記の商品画像は白・辛口シャンパンですが、辛口・ロゼも販売されています。

【価格】1万円台~※価格は変動の可能性あり。

こういったデザインボトルは、飲み終わった後も飾ることが可能。そう考えると形に残るプレゼントやギフトとして活躍できます。

>>モエ フェアリーエディションを見てみる(楽天市場)(Yahoo!ショッピング)

ポメリー ウィンタータイム

【価格】8千円台~※価格は変動の可能性あり。

ウィンタータイムと名付けられた、冬にふさわしいシャンパン!

ポメリーという有名なシャンパンブランドから出される、冬に合わせた、シャンパン。その名も「ポメリー ウィンタータイム」。

箱にも雪の結晶がデザインされていて、クリスマスシーズンらしさを感じられます。

さらに、黒ブドウのみで造られているため、コクや深さを感じられるはず。寒い冬にオススメのシャンパンです。

>>ポメリー ウィンタータイムを見てみる(楽天市場)(Yahoo!ショッピング)

他には、プレゼントや恋人へのギフトにオススメなハートラベルのシャンパンもあります。

クリスマスにオススメのスパークリングワイン3本!

amazon限定、クリスマス仕様のスパークリングワイン

【価格】1千円台~  ※価格は変動の可能性あり。

毎年、amazonさん限定でクリスマスの可愛いギフトボックスに入ったスパークリングワインが発売されます。上記はイタリアの甘口スパークリングワイン。

>>【Amazon.co.jp限定】 【ギフト プレゼントに】ガンチア・アスティ・スプマンテ スパークリングワインギフト [ NV スパークリング イタリア 750ml ] [ギフトBox入り]

 

そして、下記はフランスの「ブーケ・ドール(黄金の花)」という名の辛口スパークリングワイン。

 

>>【Amazon.co.jp限定】 【ギフト プレゼントに】レミー・パニエ ブーケ・ドール・ブラン スパークリングワインギフト [ NV スパークリング 辛口 フランス 750ml ] [ギフトBox入り]

どれもリーズナブルなことから、クリスマスパーティの手土産やちょっとしたプレゼントにオススメ。

クリスマスシーズンになると限定品が他にも増えてくる可能性あり。クリスマスシーズンは何度かチェックするのがオススメです。>>Amazon

フレシネ アイス キュヴェ エスペシアル

【価格】1千円台~  ※価格は変動の可能性あり。

シャンパンのオススメで紹介した、モエ アイスアンペリアルと似たタイプの甘口スパークリングワイン。ホワイト系のボトルはホワイトクリスマスのイメージ。

カクテルのように普通のワイングラスに氷を入れて楽しむスタイルでとてもリーズナブルな1本です。

>>フレシネ アイス キュヴェ エスペシアルを見てみる(楽天市場)(amazon)(Yahoo!ショッピング)

フェリスタス

【価格】1千円台~  ※価格は変動の可能性あり。

ドイツの辛口・白スパークリングワインで、22カラットの金箔入り。

スパークリングワイン名である、フェリスタスとは『幸福』のという意味。

クリスマスのパーティシーズンに相応しい華やかさと煌びやかな雰囲気を演出してくれるスパークリングワインです。

>>(amazon)フェリスタスを見てみる(楽天市場)(Yahoo!ショッピング)

 

ちなみに、甘口が良い方には、下記のゴールドリーフがオススメです。

 

>>ゴールド・リーフを見てみる(楽天市場)(amazon)(Yahoo!ショッピング)

クリスマスパーティの演出には、光るルミナスボトルもオススメ!

【価格】1万円台~  ※価格は変動の可能性あり。

シャンパンには、暗闇で光る仕様のルミナスボトルが存在します。>>ルミナスボトルの種類や仕組み!

どれも、有名ブランドのシャンパンが多く、価格は少々上がりますが、クリスマスパーティの雰囲気作りに大活躍。サプライズ効果もあります。>>ルミナスボトルのシャンパン一覧

クリスマスのシャンパンナイトを盛り上げるアイテムとは!?

シャンパンとグラス

クリスマスパーティに煌びやかな時を演出するアイテムとして紹介したいのが、下記アイテム。

イルミネーションにちなんで、どれも光るアイテムです。

シャンパンナイト、オススメアイテム!

光るシャンパングラス!

【価格】グラス6脚 5千円程度~  ※価格は変動の可能性あり。

暗闇で光るシャンパングラスがあるのをご存知でしょうか!?

インスタ映え間違いなし。上記のグラスは、飲み物を注ぐと光るシャンパングラスのため、サプライズ効果ありです。

価格も含め、様々な種類があるので、予算やシーンに合わせて選びましょう。

>>光るシャンパングラスを見てみる(amazon)(楽天市場)(Yahoo!ショッピング)

光るワインクーラー!

【価格】3千5百円~  ※価格は変動の可能性あり。

シャンパンやスパークリングワインは冷やして飲むお酒ですが、パーティは話が尽きないもの。

テーブルに出しておけば、温度は少しずつ上昇してしまいます。そんな温度の上昇を抑え、冷やすアイテムがワインクーラー。

そのワインクーラーには様々な種類があるのですが、光るワインクーラーも多々販売されています。

上記は1本用ですが、下記のような複数本が入るタイプもあります。

ちなみにこのワインクーラー、1本用だけでも一家に1つあると便利。

夏の時期にシャンパンやスパークリングワインを楽しむための必須アイテムになるほか、アウトドアのイベントにも活躍してくれます。

>>光るワインクーラーを見てみる(amazon)(楽天市場)(Yahoo!ショッピング)

クリスマスシーズンから年末にかけて、シャンパンやスパークリングワインの需要が最も増える時期。

シャンパンやスパークリングワインと共に、煌びやかで楽しい一時を過ごしましょう!

それでは、また!

Twitterでフォローしよう

オススメ記事