fa-lightbulb-oバレンタイン!日本では、女子にとっての大きなイベントの1つですよね。
欧米では、男性が女性に贈り物をするという真逆の風習ですが、まだまだ日本には、女子が好きな男性に思いを伝える日という印象が根強く残っています。
ということで、今回は、『彼氏や男性へのバレンタインギフトにオススメのシャンパンやスパークリングワイン、ワインにまつわるスイーツ』を紹介しておきましょう。
また、「告白」に使えるスパークリングワインについては別記事に紹介していますので、興味のある方はどうぞ。>>愛の告白に役立つスパークリングワイン!
バレンタインに、赤・白ワインはNG!?シャンパンやスパークリングワインがオススメの理由とは!?
fa-lightbulb-o彼氏や男性へのバレンタインギフト、ワイン関連であれば「シャンパン」か「スパークリングワイン」、もしくは「ワインにまつわるスイーツ」が断然オススメ!
なぜなら、赤・白ワインは、人によって好みの差が激しく、ワインの中では選ぶのが難しいからです。特に赤ワインは最も選ぶのが難しい。赤ワインの中には購入してからすぐに飲めず、飲み頃になるまでに熟成が必要なものもあります。
贈る側もワイン通で、男性のワインの好みも把握できているのであれば、赤・白ワインでも良いのですが、そうでなければ選ぶのは大変。
一方、シャンパンやスパークリングワインは発泡性ということで的が絞られていて全般的に飲みやすく、スイーツも万人に親しまれやすいため、選ぶのも楽。贈り先様と贈る側の両者にとって一石二鳥のプレゼントになるのです。
バレンタインギフトやプレゼント、シャンパン or スパークリングワイン or スイーツ どれにする!?楽に選ぶコツ教えます!
では、彼氏や男性へのバレンタインギフトやプレゼント、シャンパン、スパークリングワイン、ワインにまつわるスイーツ、どれにすれば良いのでしょうか!?楽に選ぶためのコツは下記の通り。
- 予算が約5千円以上→シャンパンもOK!
- それ以下(未満)→スパークリングワイン or スイーツ!
ズバリ、予算で選ぶのが最も楽(らく)。そして、贈るモノとしては「スイーツ」を選ぶのが一番簡単です。
スイーツなら予算も1000円程度と低価格のものからあり、シャンパンやワインにまつわるスイーツの種類は僅かなため、最も迷わずに決断できます。>>バレンタインギフトにオススメ、シャンパンやワインにまつわるスイーツ!
「シャンパン」や「スパークリングワイン」の場合は予算でどちらにするかがおのずと決まってきます。
シャンパンの方が知名度が高く、「特別」というイメージが強くなりますがその分価格は高め。聞いたことのあるシャンパンとなると、安くても5千円程度から。送料を考えると、5千円超えになると考えるのが妥当です。
となると、それ以下(未満)の予算であれば、「スパークリングワイン」を選ぶということになります。逆にスパークリングワインであればスイーツとセットでプレゼントも可能なので、別の魅力があります。
バレンタインは毎年の行事、そう考えると「あまり高価でなくて良い」。そう考える女性も少なくありません。
男性や彼氏へのバレンタインギフト!プレゼントにオススメ、シャンパン&スパークリングワイン3本!
ジャニソン・バラドン ヴァンドヴィル
【価格】5千円台~ *価格は変動の可能性あり
ハートで喜ぶ男性は意外と多い!
オムライスにハートのケチャップで喜ぶ男性と同じですよね。このシャンパンのラベルは、ピンクのハートであることから、好意を伝えやすく、バレンタインギフトとして人気の高いシャンパンです。
生産者は、RM(レコルタン・マニピュラン)といって、自社畑のブドウのみを使ってシャンパン造りをするタイプ。
よって、造られるシャンパンの生産量は限られているため、希少性が高い個性派のシャンパンです。
>>ジャニソン・バラドンヴァンドヴィルを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
バロン・ド・ロスチャイルド ブリュット
【価格】6千円台~*価格は変動の可能性あり
威厳や品を感じさせるボトルデザインが印象的なシャンパン!
このシャンパンの生産者は、赤ワインでも有名な名門、ロスチャイルド家。ロスチャイルド家は、超有名なボルドーの赤ワインブランドを保有し、金融業も営むなど、様々な方面で功績を積む名門一家。
そして、このシャンパン、歌舞伎界で有名な方の披露宴で振る舞われたシャンパンとしても有名ですね。
その有名人が、これまた名門一家で品のある方なので、「品のある」、「威厳のある」、「屈強」というようなイメージを共有しやく、このシャンパンの価値が高めてくれそうです。>>【シャンパンと有名人】有名人が好きなシャンパン、映画に出てきたシャンパンなどの情報まとめ
シャンパン自体も、一口目からガツンと力強さやインパクトを与えてくれるので、あまりの美味しさに感動してしまうかも!頼りがいのある男性に贈りたい、バレンタインギフトです。
>>バロン・ド・ロスチャイルド ブリュットを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
グラハム・ベック ブラン・ド・ブラン
【価格】2千円台~*価格は変動の可能性あり
米国のオバマ元大統領や南アフリカのマンデラ元大統領が大統領就任時、勝利の祝杯に開けたスパークリングワインブランド「グラハム・ベック」のスパークリングワイン!
南アフリカの辛口・白スパークリングワインで白ブドウ(シャルドネ)のみを使って造られていますが、このスパークリングワイン1口目からあまりの美味しさに驚く方が多いです。(実際に何度かプレゼントしています)
また、成功や勝利というイメージが付いたワインで、話題性もありデキる男性のイメージが強いスパークリングワイン。男性のプライドを満たしてくれる1本です。
>>グラハム・ベック ブラン・ド・ブランを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
クール ド クレイ モンルイ シュル ロワール ブリュット
【価格】2千円台~*価格は変動の可能性あり
もともとバレンタイン用に造られたスパークリングワイン。
ラベルには「De toute Coeur!(愛のメッセージ、心の底から!)」というメッセージが入っており、愛を伝えやすいスパークリングワイン。
バレンタインに彼氏や恋人、旦那様へ気持ちを伝えることができるスパークリングワインです。
>>クール ド クレイ モンルイ シュル ロワール ブリュットを見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
バレンタインのギフトやプレゼントにオススメ、シャンパンやワインにまつわるスイーツ!
シャンパンやワインにまつわるスイーツギフトを集めてみました。気になるものから、どうぞ!
東京・広尾のフレンチ「レヴェランス」のモエ・エ・シャンドンを使ったシャンパンいちご大福!
このシャンパンいちご大福、まず予約でいっぱいのため、購入を検討している方は早めのチェック必須です。テレビ番組や雑誌にも多く取り上げられるほどの人気。
このシャンパンいちご大福を作っているのは、2012年と2013年にミシュラン1つ星を獲得した経験をもつ東京・広尾にあるフレンチレストラン。
ワイン好きさんが読む「Winart」という雑誌にも登場したお店で、ワインとフレンチのマリアージュを提案しているレストランです。2013年はマリアージュ研究のためほとんど休業していたという、ワイン好きにはたまらないお店。
そんなお店が大人気シャンパン「モエ・エ・シャンドン」を使ったいちご大福を作り、販売しています。
このシャンパンイチゴ大福の特徴をまとめると次の通り。
- 高級いちご大福
- 生産者は東京・広尾にある、ワインとのマリアージュを提案するフレンチレストラン「レヴェランス」
- ミシュラン1つ星獲得経験あり
- 使用している「あんこ」は東京・赤坂に本店がある和菓子の老舗「赤坂青野」のこしあん(とんねるず食わず嫌い王年間3位獲得)
- いちごはその時期に美味しいいちごをシェフが厳選
- いちごの中にシャンパンジュレが入っている
- 使用しているシャンパンは、「モエ・エ・シャンドン」
- 保存料・防腐剤未使用のため、消費期限は製造日含む3日間
- 5~8℃で食べるのがオススメ
- 保存は冷蔵庫
- 完売が多く、予約は必須
- 価格は6個入り個包装で、4千円台+送料
※価格や内容は変更の可能性あり。要確認。
このシャンパンいちご大福、価格からも普段軽く食べる感じではなく「特別感」があるいちご大福。なので、プレゼントやギフトに断然オススメです。
購入できるショップは、楽天市場さんか、レヴェランスの公式サイト。
価格は現時点で変わらないため、予約状況やポイント等を考慮して選択できます。
>>シャンパンいちご大福を見てみる(楽天市場)、レヴェランスの公式サイト
なお、我が家はすでに注文・試食済なのですが、高級大福でとにかく美味しかったですね。
ただ、アルコールのジュレが入っているため、普通のいちご大福に比べると甘さ控えめ感は強い印象です。こればかりは好みや価値観に左右されそうです。
>>1個約千円のシャンパンいちご大福「シャンぷく」ってどうなの!?東京広尾の有名フレンチが作るモエシャン入りいちご大福のリアル口コミ!購入レポ!
三越伊勢丹さんのサロン・ド・ショコラのスイーツ!
三越伊勢丹さんでは毎年のように、サロン・ド・ショコラというスイーツのイベントが1月から始まります。リーズナブルなものから高級で目を惹くスーツがずらりと並ぶのですが、その中にはお酒にまつわるスイーツも販売されています。
シャンパンチョコレートというような、シャンパンが使われているものや、ワイン入りのボンボンショコラなどが販売されます。
ただ、販売開始後すぐに売り切れ続出。早めのチェックがオススメです。
大手ワインショップ、エノテカさんのスイーツ!
有名ワインショップ「エノテカ」さんで販売されていて知った、ワインスイーツ。
フランスの貴腐ワイン、ソーテルヌのワインといえば高級貴腐ワインとして有名で有名で美味。そんな貴腐ワインが使われた贅沢なスイーツです。
このチョコレートの特徴は次の通り。
- ドライレーズンを貴腐ワインにつけ、溶かしたチョコレートを少しずつ加えながらボールを回転し手で混ぜ合わせるという手のこんだワインスイーツ
- 使用しているワインは、フランスのソーテルヌの高級貴腐ワイン
- 使っているチョコレートはカカオ70%の純チョコレート「トロピリア」
- 素朴な外観のスイーツながら、一粒噛んだ瞬間貴腐ワインの豊潤な香りとレーズンの甘酸っぱさ、チョコレートのほろ苦さが合わさり甘い。そして最後に残るカカオの余韻が魅力ポイント
- 生産者はフランスにある「ヴェルディエ社」
- 購入者の口コミから、寝かすと熟成し、味の変化を楽しめるのだそう
- 価格は、135gで2千円台~販売
- 発送は常温でOK
※価格や内容は変更の可能性あり。要確認。
このスイーツで気になったところは、1度食べて、置いておくと味が変化するという口コミ。
酸味が取れてより美味しくなったというような口コミがあり、とても興味が湧きましたね。ワイン好きな方にとっては、1度食べてみたいと思えるスイーツです。
ちなみに、この貴腐ワインを使ったチョコレート、実はエノテカさん以外でも色々なものが販売されています。量によって価格も異なるので、予算に応じて選ぶことができるのも魅力です。
>>レザン・ドレ・オ・ソーテルヌ "貴腐"(チョコレート)(専用箱付)エノテカさん
>>貴腐ワインのチョコレートを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
他にも、エノテカさんがバイヤーとして厳選して取り扱うスイーツが販売されています。下記は、日本(福岡)のオーガニックスイーツブランドがハート型モチーフや花びらのようなチョコレート。
>>ペタルルージュ(チョコレート)エノテカさん
他にはフランスのトリュフ専門店のチョコレート。イタリア産のトリュフの香りを纏(まと)ったチョコレートも販売されています。
>>黒トリュフ入りプラリネチョコレートエノテカさん
バレンタインプレゼント用のワインも販売されており、一見の価値ありです。
マール・ド・シャ
ンパーニュが入った、大人のLindt(リンツ)チョコレート!
【価格】9百円台~(10個入り)~*価格は変動の可能性あり。
Lindt(リンツ)は、スイスの有名チョコレートブランドでご存知の方も多いのではないでしょうか。
そんなリンツチョコレートにはマール・ド・シャンパーニュが入れられた、上記のマール・ド・シャンパーニュ というものが販売されています。
マール・ド・シャンパーニュとは、シャンパーニュに用いられるブドウを絞った果汁(絞りかす)を蒸留することで造られるお酒のこと。一種のブランデーなのですが、産地がシャンパンに限定されることもあり、希少価値の高いお酒として認識されています。
このマール・ド・シャンパーニュ入りのチョコレート、10個入りから販売されているので、自分で小分けにしてバレンタインのプチギフトとしても利用できるのが嬉しいポイントです。
販売されているのは、楽天市場、amazon、Yahoo!ショッピングなどの大手ショッピングサイトはもちろんのこと、公式サイトでも販売されています。
>>【公式】リンツ チョコレート Lindt マール・ド・シャンパーニュボトルボックス】
以上が、『バレンタインにオススメのシャンパンやスパークリングワインやスイーツ』でした。
楽しいバレンタインデーとなりますように♡