安いのに見映え(ボトルデザイン)が良く、美味しいスパークリングワインに出会いました。
ボトルには、1度は写真や画像で目にしたことがある「サクラダ ファミリア」が描かれとにかくステキ。その上、安くて美味しいという、外観・価格・美味しさの3拍子が揃ったカヴァ(スペインのスパークリングワイン)です。
この見栄えだとプレゼントやギフトとしても活躍できるため、そんな3拍子揃ったスパークリングワインについてまとめておきたいと思います。
ポール・シェノー ブラン・ド・ブラン ガウディ エディション!安くて美味しくて見映え抜群のスパークリングワイン!
【価格】1千円台~*価格は変動します。
そんな3拍子揃っているスパークリングワインは、「ポール・シェノー ブラン・ド・ブラン ブリュット レセルバ ガウディ エディション」。簡単に特徴をまとめてると次の通り。
- スペインの辛口・白スパークリングワイン(カヴァ)
- シャンパンと同じ製法で造られている(瓶内二次発酵)
- スペイン カタールニャの有名な建築家「アントニ・ガウディ」の名誉を称えて造られたスパークリングワイン
- ボトルには、ガウディの有名な作品でありサクラダ・ファミリアとグエル公園のイラストが描かれていおり、見栄えが抜群
- アルコール度数は12%
- 白ブドウのみで造られているブラン・ド・ブラン(使われているブドウ品種:マカベオ・シャレロ・パレリャーダ・シャルドネ)
- 2017年サンフランシスコ国際ワインコンペティションにてダブルゴールド受賞、サクラアワード2017年・2018年・2020年ゴールドメタル受賞
- 価格は、1千円台と安い*価格は変動します。
>>ガウディを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
実際に飲んでみて、見映え・美味しさ・価格の3点から満足感が高いスパークリングワインでした。見栄えが良く、気軽に美味しく飲めるので、手土産やプチギフトとしてもオススメです。
建築家「ガウディ」や「サクラダファミリア」「グエル公園」などの建築物が好きという方の場合は、ボトル自体に魅力を感じられるはず。ちなみに1本のボトルの左右に「サクラダファミリア」「グエル公園」が描かれていて、両方のイラストを楽しめます。
>>ガウディを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
ガウディスパークリングワイン、味はどう!?
白ブドウのみ使っているスパークリングワインということもあり、ほどよい酸がありすっきりとしたフレッシュさが感じられました。酸が強すぎることもなく、バランスのとれた味わい。香ばしさも感じられ、美味でした。
香りはというと、私が感じたのはリンゴやハチミツ、若干パンを焼いたような香り。香りでも癒されます。
この価格でこの美味しさは、久々に大満足でしたね!このスパークリングワイン、ゴールドのボトルで見応え抜群なので、プレゼントやギフトにもオススメです。
発泡性ワインは、高価だから美味しいわけではないんですよね。種類や数も膨大なので、記憶に残る美味しいものに出会えたらラッキー。
ということで、「ガウディ エディション」に出会った日は、ラッキーな1日となりました!
それでは、また!