予算3万円以上という価格帯のシャンパンは、何度リピートして贈られても嬉しいものばかり。スーパーセレブリティでもない限り、この価格帯のシャンパンがデイリー使いになることはありません。
一般消費者さんへの特別なギフトやプレゼントはもちろんのこと、お世話になった目上の方へのプレゼントや、上司、医師や弁護士、会計士など社会的ステータスが高いと認識される職業の方への贈り物にもオススメです。
そんな最上級の特別感を演出できる高級シャンパン、特別な日のプレゼントやギフト、お祝いとしてオススメものをいくつかピックアップしておきたいと思います。
予算3万円以上の高級シャンパン、どんなシャンパンが選べるの!?
ズバリ、シャンパンランクでいうとプレスティージュ(最上級)が該当する価格帯が3万円以上です。
プレスティージュシャンパン(最上級シャンパン)の多くがヴィンテージシャンパン(単一年で収穫されたブドウのみを使っているシャンパン)に該当しますが、一部においてはマルチヴィンテージと呼ばれる作柄の良い年のブドウで造られた上質なワインをブレンドして造られるものがあります。
シャンパン1万円台との違いは!?
経済状況(為替の状況)や需要と供給のバランスによって価格が変動していくのがシャンパン。
昨今は需要も増え、為替の変動の影響を受けて以前は5千円台だった最も一般的な(スタンダードな)ノン・ヴィンテージシャンパンが1万円以上の値段になっているものも見かけますが、3万円台という予算は、真の最上級ランクのシャンパンが該当します。
これが1万円台のシャンパンとの違いです。
予算3万円以上のシャンパン、どこで買うのがオススメ!?
予算の制限があって、価格を比較して購入したい場合はやはり、楽天市場さんやamazonさん、Yahoo!ショッピングさんなどの大手ショッピングサイトがオススメ。
一方で価格比較よりも安心感を重視したい場合は、実店舗をイメージできる大手ワインショップのENOTECA Onlineさんや各デパートさんでのお買い物がオススメです。
エノテカさんやデパートの場合は、ワインの保存環境やラッピング、配送までにおいての対応もしっかりしており、万が一の場合でも問い合わせ先等が明確なため、より安心感があります。
ネットショップと実店舗、どちらでの買い物が良い!?
実店舗のメリットは対面で相談しながら決められるということ。ネットショップのメリットは対面でのストレスがなく価格を比較しながら空いた時間に自由に買い物ができるということ。
よって、相談をしながら決めたいという場合は実店舗のあるお店がオススメで、価格重視で価格を比較しながら自由に選びたい方には、ネットショップがオススメです。
>>楽天市場 >>amazon >>Yahoo!ショッピング >>エノテカ・オンライン
ちなみにネットショップの場合は、ワインショップかリカーショップ(酒屋)での購入がオススメ。その方がワインの保存環境に気を配っていることが多いからです。
では、最後に予算3万円以上のシャンパンをオンラインで探す方向けに、オススメ5本をまとめておきたいと思います!
プレゼントやギフトにオススメの予算3万円以上の高級シャンパン5本!
3万円越えのシャンパンであれば、どのシャンパンを贈っても基本的に喜ばれます。
そんな中選んだ5本は、ワイン好きさんや高所得者の方でも喜ぶ高級シャンパンであり、何度リピートしても嬉しいシャンパンであることを意識してピックアップしてみました。
クリュッグ
クリュッグは、マルチヴィンテージと呼ばれる作柄の良い年のブドウから造られたワインを複数ブレンドして造られるシャンパン。高級シャンパンの代名詞とも呼ばれるシャンパンの1つで、世界中に愛好家がいます。
そして、このクリュッグ、高級シャンパンに多い気難しさや、近寄り難さが全くないのが魅力。初心者~玄人まで誰にでもオープンで、美味しく陽気なひと時を演出してくれる高級シャンパンです。
>>クリュッグを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
>>三越伊勢丹オンラインストアを見てみる
>>エノテカ・オンラインを見てみる
ドンペリニヨン(ドンペリ)
日本において高級シャンパンの王道といえばドンペリ。
ドンペリは、高級、特別というようなイメージが浸透しているため、そのイメージを人と共有できるのが最大の魅力。
高級シャンパンの中で最も価値を共有しやすいため、ワイン初心者さんへのギフトであっても喜ばれます。
>>ドンペリを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
>>三越伊勢丹オンラインストアを見てみる
>>エノテカ・オンラインを見てみる
ペリエ・ジュエ ベルエポック
一度観たら忘れられないほど美しいデザインボトルなのが、このペリエ・ジュエ ベルエポック。アネモネの白い花がボトルを覆うデザインです。
シャンパン名である、ベル・エポックとは美しき良き時代というメッセージ性のある意味で、贈り物の価値をさらに高めてくれます。
>>ベルエポックを見てみる(amazon)、(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
>>三越伊勢丹オンラインストアを見てみる
>>エノテカ・オンラインを見てみる
ド・ヴィノージュ ルイ XV
ラベルや正規箱を含めデザイン性に優れている、シャンパン。
そんなデザイン性が高いシャンパンの先駆けとなったのが、「ド(ドゥ)・ヴィノージュ」。初めてカラーラベルを導入した革新的なシャンパンブランドです。
また、このカラフェ型のシャンパンボトルも斬新。クリスタル製のボトルで他にはないため話題性があります。
そして上記商品画像は、「ドゥ・ヴィノージュ」の最高級品の位置づけにある高級シャンパン(辛口・白)で、ルイ15世にちなんで造られたもの。
ヴィンテージシャンパンでもあるため、収穫年の年号がラベルに記載されます。
>>ド・ヴィノージュ ルイ15を見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
他には、同じくルイ15世の名がついたもので、下記の「ロゼ(辛口)」もあります。
>>ド・ヴノージュ ルイ15を見てみる(楽天市場)、(amazon)、(Yahoo!ショッピング)
パイパー・エドシック レア
マリリンモンローが愛したシャンパンブランドとして有名なのが「パイパー・エドシック」。元カンヌ国際映画祭の公式シャンパンブランドでもあります。
そんなパイパー・エドシックの最高級ランクの位置にあるのがこのレア。
ティアラを纏(まと)ったようなデザインが美しい上に、正規箱のデザインと統一性がありこのまま飾って置きたくなるほどの圧倒的な存在感が魅力。
上記は白・辛口ですが、下記の「ロゼ(辛口)」もあります。
ただ、ロゼの場合は価格がグッと上がります。
>>レアを見てみる(amazon)、(楽天市場)、、(Yahoo!ショッピング)
>>三越伊勢丹オンラインストアを見てみる
>>エノテカ・オンラインを見てみる
これらが予算3万円以上、オススメの高級シャンパン5本ですが、他にも多々種類があります。他にも見てみたいという方は下記を参考にしてみてください。
>>3万円以上の高級シャンパンを見てみる(楽天市場)、(Yahoo!ショッピング)
以上が、予算3万円以上でプレゼントやギフト、お祝いにオススメのシャンパン5本でした。
それでは、また!